fc2ブログ
   
09
2
5
6
7
8
10
11
12
13
15
16
19
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

泣きそうでした。水漏れ。

洗面台からの水漏れ。

洗面台下部に頭を入れて調べてみる。
排水管かと思ってシールテープで補強。

実家に帰り、帰宅後使用。


「シャー!」と勢いよく水漏れ(泣)

なんなんだー!!と原因追求が始まりました。
疲れてるんだよ…私は〜!!

水道柄直の配管ではないっぽくて、一安心。

洗面台から蛇口(シャワー)に水を送る配管?ホース?のからの水漏れ。

苦戦しながら、場所発見!プラスチック部分の破損。

シールテープなんかじゃ直らない!

そこに息子がきて「がんばれ」と( ̄▽ ̄;)
娘は友達と楽しそうにピクミン。
パパはもう寝た(笑)

なんだかんだしてたら部分が本当にポロっととれた!地獄だ!
洗面台使えないではないか!!

この時点で2時間経過。

そこで、思いついた。破損部分くっつけてしまえ。アロンアルファを探してたらグルーガン発見!

「閃いた!」←1人でハッチャク風にハッチャケました。

グルーガンとテープでくっついた!!

ひとまず応急処置完了!これ1時間。

注意喚起を洗面台に置く!

そして、強力接着剤をネット検索してたら…

偶然にも出てきました!
「カプラー式逆止弁ソケット」
なんだー。売っているんじゃないかー(T ^ T)

ネットで即購入。
YouTubeで脱着方法確認。

劣化で破損する部分らしい。
数年に一回は交換するみたいなので、水漏れしたら慌てずに
カプラー式逆止弁ソケット
を思い出してください(笑)

1600円で買えましたが、業者さん頼んだら一万近く取られますよ^^;


ちなみに、こんな時、うちはまず私が動きます。
パパはのんびりTVでもどうぞ!!

それでもダメならパパの出番です。

はい、最初からパパに頼めばササっと直ります。
風呂場のシャワーだって、なんだって直せます。車関係も大丈夫。
息子のロードバイクのパンクや修理できます。
なんでも屋できそう(笑)
私の友達からの呼び出しがある時も。

うちの父親も自分でやるタイプでしたので、それが当たり前だと思っていたら意外と業者さんに頼む人が多くてびっくりしました。

昔、男の人がTVとビデオとスピーカーの配線繋げられなくて、はあ!?ってなった事あります。私がやりましたが、おかしな訳ではないんですね( ̄▽ ̄;)

パパは、頼めばやってくれるけど、私だってできちゃう事はやりたいタイプです(笑)
と、こんな感じで部品がつけられなかったら頼みます。

多分、脱出ゲーム作者さんて、こう言う時、自分で仕組みや何やら…まずは考えそうなイメージがあります。

知っている作者さんを思い浮かべても、チャチャっとやりそうな(^-^)

明日は仕事です…眠い1日が始まります…。

余談でした…。

関連記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

スポンサードリンク

ツイート

楽天市場

プライバシーポリシー

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSリンクの表示