fc2ブログ
   
09
2
5
6
7
8
10
11
12
13
15
16
19
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

どんべえのお話3話

以前記載したことのあるどんべえのお話の3話です。
2004年に他のブログで公開していました。
ブログのお絵かきするやつで描いていました。かなり下手くそですが、データーが消えてしまう前にとアップしました^^
続きます(笑)
当事内容がちょっとブラックな雰囲気だったんだな。。。と思いました^^;



sketch5447995.jpg
ふふふ、ぼくどんべえにはひみつがあるんだよ

sketch2421749.jpg
ぼくのひみつはね・・・

sketch3025315.jpg
ひとつはこのおへそ・・・これはしってるよね

sketch5618299.jpg
もうひとつは、はがほとんどないんだ

sketch9786720.jpg
うっしっしっし

sketch5044552.jpg
ごはんは、はんなまタイプシニアようだし

sketch5973725.jpg
おやつはやさいビスケット

sketch7371510.jpg
あたらしいおきゃくがきたときのおやくそく

sketch6014984.jpg
おやくそく その2

sketch7233715.jpg
っていうかかめないし・・・とまいかいおもうのでした




※実際はこんなに歯がなくなってません^^;
DSCF10431.jpg


可愛すぎでしょ♪

カニンヘンダックスのプリンちゃんです♪

お友だちの新しい家族になりました^^

2014207.jpg

まだ小さいので少しだけですが遊ばせてもらちゃった^^

ゲージをあけたとたん飛びついてきてシッポプリプリ・・・
ベロベロ・・・(笑)
癒されましたねー♪

一昨日は小学校の説明会、昨日は普通の公休日、今日は幼稚園の行事で3連休しました♪
久々の連休で明日仕事行く気0です。

小学校は学区が変わったので、上の子とは違う学校です。
少人数ですが知ってるママも少ないし、役員も大変そうです。
まぁなんとかなるでしょう。
チビさんが楽しければ良いんです^^

そして、今日はチビさん初のテニスをしました。(幼稚園の行事)
いやーみんな可愛かったです。

と言う感じで、2日間ランチにもいけたしストレス発散できました♪

約1ヶ月ぶり・・・

ずっと放置状態でした^^;

チビさん、早く寝かせる為に、早めに布団に入るとなかなかでれず、ちびさんが寝たら携帯ポチポチしながらそのまま・・・夢の中、この時期寝やすくてヌクヌク気持ちいいですねーo(^▽^)o

ほとんど休みの日は行事や用事が入っていたので疲れちゃって・・・疲れを知らない若さよ戻ってこい(笑)

11月頭までとりあえず今のところ落ち着いたので、やる気ださなきゃ♪

12月には毎年恒例の作品を公開予定していますが、その前は難しいかもです。

最近の画像♪

image8.jpeg
手前の顔がでかい方が^^;きぃちゃん、後ろの小さい方がうめちゃんです^^
うめちゃんが標準体型なんですけど・・・

image7.jpeg
ついに、クワガタの卵が・・・孵りました.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
これは何クワガタでしょう?
何種類かいて、卵を産んだっぽい朽木を別にしておいたのですが、どの木がどのクワガタなのかさっぱりで・・・
そうかなーって思うのは、ノコゴリクワガタとヒラタクワガタ、今ちょうど1円玉くらいの大きさです^^
大切に育てないと♪
他にもミヤマクワガタ、コクワガタもいましたが、時期と大きさからいうと違うかなー。画像検索しても違いがわからないという・・・(´ー`A;)

image9.png
モバゲーで唯一遊んでいるガンロワ♪
初のTOP50入りしました^^
と、言ってもほとんど戦友さんのおかげで・・・
あまり貢献できてないので、来月からは申し訳なくてお休みします^^;

実は、シルバーロジャーの宝制作後記、こっそり載せてました(v´∀`*)








可愛すぎる♪

お友だちがボタンインコを飼っていて、毎年赤ちゃんが産まれ、癒されています♪
(追記:小桜インコでした^^;)

今年はこのこ「たまちゃん」だって^^

昔セキセイインコを飼っていて卵から孵して育ててたのを思い出します(^v^)

癒される♪
130703_190449.jpg

130717_133015.jpg

130720_194834.jpg

現在これ↑しっかりしてきました^^

カブトムシのお見合いでヾ(;´▽`A``

毎年カブト虫の幼虫をお友達の家に配っていますが、一人の友達からメスがいないから1匹くれる?って言われて
先ほど渡しに行ったら・・・うちのカブト虫達・・・でかい!!みたいですヾ(;´▽`A``



こんな状態になってしまったので(笑)結局オスもプレゼントしました^^

うちのカブトムシの飼い方は・・・おかしいのかも知れないですが、ミミズとダンゴムシも一緒に飼っています^_^;

かなり大きい水槽なのですが、栄養がいいんですかね(笑)


FC2カウンター

現在の閲覧者数:

スポンサードリンク

ツイート

楽天市場

プライバシーポリシー

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSリンクの表示